ライズケアの居宅介護支援事業

こんなお悩みありませんか
・介護サービスを利用したい
・一人暮らし・高齢者二人暮らしなので不安な時がある
・自宅での家族介護が大変になってきた
・ 最近親が閉じこもってしまい元気がない
・自宅で転倒することが増えてきた 等
こんな時は、お気軽に私どもライズケアの居宅介護支援事業にお問い合わせください。
サービス内容
居宅介護支援 サービスの内容
・介護に関わる相談
・要介護認定の申請手続きの代行
・居宅介護計画書(ケアプラン)の作成
・居宅サービス事業所との連絡調整
・福祉用具貸与
・介護保険施設の紹介
居宅介護支援とは?
居宅介護支援とは、介護サービスを利用する際の窓口となる事業です。
「その人らしい」生活が出来るよう、必要な介護サービスを受ける為に、居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成を、介護支援専門員(ケアマネジャー)が利用者様(要支援認定・要介護認定者)やご家族様と一緒に考え、作成いたします。
ケアマネージャーとは?
介護認定を受け、介護保険サービスを利用する方などからの相談に応じ、利用者の希望や心身の状態を考慮して、在宅や施設での適切なサービスが受けられるように、ケアプラン(介護サービス計画)を立てたり、関係機関との連絡調整をおこなったりするのが、ケアマネージャーです。
ケアプランとは?
ケアプランとは、どのような介護サービスをいつ、どれだけ利用するかを決める計画のことです。
介護保険のサービスを利用するときは、まず、介護や支援の必要性に応じてサービスを組み合わせたケアプランを作成します。
ケアプランに基づき、介護サービス事業所と契約を結び、サービスを利用します。
※ケアプラン作成にお客様負担はございません。
サービス提供地域
台東区、千代田区、墨田区、中央区
介護サービス利用までの流れ
-
STEP 1.
相談・お問い合わせ
相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
-
STEP 2.
訪問
御本人・御家族の状況をケアマネジャーが聞き取りし、サービスの提案をいたします。
-
STEP 3.
ケアプランの作成・サービス事業所の調整
御本人にあったケアプランを作成します。
-
STEP 4
介護サービスの利用
作成したケアプランに基づいた介護サービスがご利用頂けます。
-
STEP 5
定期訪問(モニタリング)
作成したケアプランに問題はないか、新しい問題が生まれていないか等、毎月訪問し、確認を致します。
アクセスマップ
- 所在地
-
〒110-0015 台東区東上野3-7-9中西ビル203
東京メトロ銀座線 稲荷町駅徒歩3分
JR上野駅 徒歩8分
- TEL
FAX -
03-5825-4679
03-5825-4697
- 営業時間
-
平日9:00~18:00
休日 土日祝、夏季休暇、年末年始
ライズケア居宅介護支援へのお問い合わせ
〒110-0015 台東区東上野3-7-9中西ビル203
TEL:03-5825-4679 FAX:03-5825-4697